町田市立博物館前商店街七夕まつり
7/2(土)
今年で3回目の出場となる夏まつり。
過去2回は天候が悪かったが、今年は曇り空で蒸し暑い。
9:30現地集合で、集まった生徒さんは子供を入れて総勢10名。
そして午前10時、恒例のセブンイレブン前にて演奏開始。
まずは参加生徒さん全員による基礎打ちの回し打ち。
ギャラリー殆どなし。(笑)
次に、打てる人だけで練習曲を打って回し打ち。
最後の1人が終わった時点で、ちょうど演奏時間の30分が経過していた。これで1回目の演奏終了。
やはり人数が多ければ時間が経つのが早い。らくちんらくちん。(笑)
そこが昨年までと違うところだ。
30分休憩し、11:00より2回目の演奏。
2回目も皆が打ち終わった時点でちょうど30分だった。ピッタリ。
演奏終了後、セブンイレブンからお弁当と飲み物をもらい、移動して昼食をとった後、13:00からは教室。
皆疲れているようだったが、たっぷり3時間やった。(笑)
これも10日の成瀬杉山神社での演奏を見据えてのこと。
午前中の演奏時に気付いたことを修正し、皆だいぶ良くなった。
今日は生徒さんにとって太鼓三昧の一日だった。
さあ、次は10日の教室~成瀬杉山神社の例大祭だ。
太鼓雑感。