センターまつり前の教室
10/15(土)
22日のセンターまつり前最後となる教室がこの土日にあった。
何週間も来れなかった方も集合し、センターまつりの参加メンバーが全員揃った。
よしっ、ではセンターまつりに向けて練習開始!といきたかったが、この日は体験レッスンに小5と小3の男の子とその母親の親子、そしてその母親の友だちの女性の4名が体験に来た。
またこの小3の弟がめっちやうるさい。母親からも何度も叱られていた。(笑)
小5のお兄ちゃんのほうはおとなしく、太鼓のリズムもはっきりと打てていた。少し学校で叩いた経験があり、太鼓の達人も上手いそうだ。(笑)
母親も初めてにしてはいい音を出していたし、友だちの若い女性もリズムがちゃんと打てていた。
有望なのでこの方たちには入会してもらいたいもんだが、もしそうなればうるさくなるのが玉にキズだ。はてさてどうなることか・・・
体験者ご一行が帰った後、いよいよ本番練習に入った。
実はゆうきちのソロを打ってもらう女性がいるのだが、前回教えた内容を全て変えて打たせることにしたため、今月1回も教室に来なかったので、それを覚えるのにかなりパニクっていた。ヮ(゚д゚)ォ!
吐きそうになっていた。(笑)
まぁ無理もない。だが、しんどくても頑張って覚えてもらって打ってもらうしかない。
結局この日は終わったのが16:30頃で、久々の3時間半くらいの長丁場の教室になった。
10/16(日)
本当はこの日、私がイベントに出演する予定になっていたので教室は休みだったのだが、どう考えても土曜日1日だけでは無理があったので、急遽イベント出演を取りやめて教室をすることにした。
昨日と同じメンバーが集まったが、大人だけで子供は1人も来なかった。
今日こそは頭から本番に向けての練習ができると思っていたが、土曜日に家に帰るとWebの某サイトから体験レッスンの申し込みが入っていた。ヮ(゚д゚)ォ!
時間になっても姿がなかったので、もう来ないと思って安心して練習を始めたら、その人が一番遅れて現れた。なので体験レッスンの開始となった。(^_^;)
若い女性で、リズム感はなかなかあった。
終わったあと感想を聞くと「楽しかったです!」と言ってたが、はたして入会するかな・・・楽しみだ。
結局その人が帰ってからの本番練習になったため、やはりこの日も終わったのが16:30頃だった。
2日で7時間くらい。(^_^;)
まぁその甲斐あって、5人で打つ新しい練習曲も、ゆうきちのソロも間違えなく打てるようになった。
さぁ、あとは本番あるのみ。
その前に水曜日の夜にホールでリハをする。
リハでは初めて3台の太鼓を並べて打つ。
間違えることなく打てれれば良いが・・・皆さん期待してます。
太鼓雑感。