祝日の教室
11/23(祝)
久々の祝日教室は木曽山崎センター。
朝から天気は☁でパッとせず、どんよりしていた。
この日の教室には、前日に電話をもらった21歳のヤング女子2人と、前もってメールをもらっていた外国人母親と中2と小5の子供が体験に来ることになっていた。
家を出ようとしたとき、携帯に電話が掛かってきた。
出てみると、昨日電話をもらったヤング女子からだった。
町田駅のバスセンターにいるが、どのバスに乗れば良いかわからないらしい。(´Д`)ハァ…ったく。普通、事前に調べるよなぁ・・・
なので、バスのりばの職員か誰かに聞いて教えてもらうようアドバイスした。子供か?(笑)
少し遅れたが、木曽山崎センターにこのヤング女子2人が無事到着した。
会うとイマドキのキャピキャピした子たちで、なぜか2人ともマスクをしていた。
この日の教室も人がたくさん来た。
なぜなら、今週の土曜日に薬師池公園の紅葉祭りに出て、演奏するからだ。
教室は13:00からだが、時間が経つにつれて、遅れてぞくぞくと生徒さんが来た。
そしてかなり遅れて、母子が体験に来た。中2のお兄ちゃんは期末テストで来れなかったらしく、小5の弟だけが母親と来た。
この時点で音楽室の中は16名。大人9名に子供7名。そこに私を入れて総勢17名になった。賑やか~!
紅葉祭りのリハも終わり、あとは土曜日を待つばかり。
生徒の皆さん、土曜日は気楽にいきましょう~(笑)
太鼓雑感。