4月初っぱなの連チャン教室
4/1(土)
今日はエイプリルフール。4月の始まりだ。
だが、天気はあいにく☂→☁で、気温はまるで冬に逆戻りしたような寒い一日となった。
例年までなら桜は既に満開で、もう散り始めているという状態なのだが、今年は開花が遅く、家の近所の桜はニ分咲き程度で寒々しい。
そんな月初の週末なので、はたして何人の方が来るんだろうか・・・と思っていたが、子どもを含めて6名の生徒さんが来た。
そして、体験レッスンに新小学6年生とその母親が来た。
事前にネットで予約したと言っていたが、それらしい予約は入ってなかったものの、体験レッスンは久しぶり。Welcome。
体験レッスンが終わった後、親子に感想を聞くと、母親が「多分お世話になると思います」と言って帰って行った。楽しみだ。
4/2(日)
この日は朝から天気は☀で暖かな一日となった。
各地でさくら祭りが行われたことと思うが、ポカポカ陽気で花見には実に良い日和。
109の中はメッチャ暖房が効いていて暑かった。
いい天気の日曜日なので、昨日よりも沢山来るだろうと思っていたら、予想に反して昨日とは違った方が6名来ただけの教室となった。
昨日と被っている人は1人だけ。2日連続でエライ!
この6名の方だが、この日のレッスンで祇園バタキの前半が一人で打てるようになった。👏パチパチ
入会してまだ2ヶ月程度という方が2名もいるのに。
なので、最後にちょっとだけだったが、次の段階へと進んだ。
さてさて、あとの方たちにも続いてもらいたいもんだ。
皆さん頑張ってください。
太鼓雑感。