11月初めの教室
11/11(日)
センターまつり後、3週間ぶりの教室だった。
天気はサイコー☀
だが、この日は町田駅前で「きらり町田」というイベントをやっており、教室があるビルの前の道路を封鎖して開催されていたので、いつものようにビルの搬入口から太鼓の搬入ができず、一人でえっちらおっちら離れたコインパーキングから太鼓を運び入れた。( ´Д`)=3
この日の教室には体験者が4名と、先月体験に来た40代の男性が来ていた。正式入会おめでとう!
(^-^)//””パチパチ
生徒さんも7名の方が次々とやって来て、合計12名での教室となった。
最近はなぜか男性からの体験者が増えていて、しかも年齢層が若くなっている。
良い傾向だ。^^
この日の体験者の男性は20代の若者と、若い彼女を連れて来ていた30代の男性。
(ふつう彼女連れてくるか?)
彼女のほうは初め見学だけと言っていたが、もちろん強引に体験させた。(笑)
でもこの彼女がなかなか上手かった。
この日は体験者が多く、また入会されて間もない方も多かったので、めずらしく体験者4名にも生徒さんに教えるような指導をし、2時間も楽しく太鼓を叩いてもらった。
なので多分、何名かは入会するだろうと思う。
次回の教室は来週の日曜日にあるが、楽しみだ。
あと、従来の生徒さん、もっと来てちょ~だい。(笑)
太鼓雑感。