9月最初の教室
9/2(日)
今日は体験の人が一人もいなかったが、この前、お母さんと一緒に親子で体験レッスンに来た
ハーフの小学生の男の子が正式に入会した。
今日はオーストラリアからお父さんも息子の姿を見に来られていた。
これでうちの教室は、小学3年生が二人、小学4年生が一人、中学1年生が一人、中学2年生が一人と、
かなり若返った。(笑)
しかし、イマドキの小学生は、こちらが何も教えなくても、自然に感覚で太鼓を叩けてしまう。
リズム感の良さと言ったら、いやはや我々の時代とは比べものにならないくらい良い。
まあ、オギャーと生まれた時からいろんな音楽に満ち溢れているからね。
ホント覚えも上達も早いのにはおそれいる。
それに比べて年配は・・・まぁこれは仕方ない。(笑)
さあ、10月のセンターまつりに向けてこれからの教室がんばるとするか。
太鼓雑感。