たった2名の教室
晴天の日曜日☀11月3回目の教室が15日にあったが、なんとこの日来た生徒さんは、今年一番少ない人数の2名だけ。(^^;)
コロナで一時中断し、7月より再開してから最も少ない人数だ。
最近は第3波の恐れもあってか、体験レッスンの申し込みも全く入らない。
今までこんなことはなかったのに・・・(´・ω・`)ガッカリ…
これから冬場にかけて、この先もずっとこんな調子なのかと思うと暗くなる。
早くワクチンができて、国民に投与されることを祈りたい。
この日来た2名は「ゆうきち」のソロ打ちに入っており、自分の「ゆうきち」を作るのに一生懸命だ。
1人は自分で考えた打譜を書いて、持って来て打っていた。
初めは誰でもそうだが、自分でフレーズを考え、それをつなげ、曲に仕上げる作業は大変なこと。
頭で考えたことと、実際打ってみるとうまくいかないことは大いにある。
そうやって失敗を繰り返しながら、自分なりの「ゆうきち」に仕上げていく。
なので、くじけずにぜひ頑張ってもらいたいと思う。
この日は教室が終わった後、知人と食事をする約束をしていたので、太鼓を搬出して待ち合わせ場所へ向かっていると、テレビの撮影とやらに声を掛けられた。
急いでいたので断ったが、食事が済んでコインパーキングへ向かって歩いていると、またテレビの取材に声を掛けられた。(笑)
濃いサングラスをかけて一見怖そうな自分はよっぽど目立つのか。(笑)
日テレのマツコデラックスの深夜番組だそうだが、いろいろ根掘り葉掘り聞かれたので、太鼓教室の話題を中心に話した。
まぁ、オンエアされるかどうかは分からないが・・・
それよりも、来週はもう少し人数が来てほしい。
太鼓雑感。