新年一発目の教室は海老名教室

1月4日、仕事始めとなったこの日は海老名教室があった。
ここはイオンカルチャークラブの和太鼓教室。
町田教室の3倍以上の広さがある。
私はこれまでに3店舗の駅前店でカルチャー教室の体験レッスンをやったが、海老名店以外は音と振動のクレームが出て即アウト。タダ働きとなった。(^^;)
(株)カルチャーなどは本社ビルで1年くらい太鼓教室をやったのだが、店舗ではないのに結局周辺住民から音のクレームが出てパーになった。(このときいた1人の生徒さんは現在町田教室に通って来ており、グングン腕を上げている)
和太鼓は他の楽器と違って大迫力・大音響なので、防音設備がない所では絶対に教室はできない。
でも不思議なことに防音設備なんかまったく無い古いビルのイオン海老名なのに、なぜか周辺の店舗からクレームがぜんぜん出ない。( ・_・)アレ?
なんと目の前は本屋さんなのに。エェ―― (・・?) ――!!
初めて来たとき「あっ、ここは絶対ダメやわ!」と思ったほど。
まったくもって不思議だが、とにかく1年半は続いている。(笑)
この教室には現在5名の方が入会している。
毎月第1・第3月曜日の14:30~15:30の教室なので、来れる方は限られている。
5名は全員女性で、それなりのご年齢の方ばかりだが、元気に太鼓を打っている。
演奏がどうのこうのよりも、日頃のストレス発散のためになれば良いと思っている。
海老名周辺にお住まいの方、太鼓を思いっきり叩いてストレス発散しませんか
平日の昼間ですが、来れる方はぜひ。
太鼓雑感。