大荒れの天気の中の町田教室☂

最近の天気予報はよく当たる。
3月の第3日曜日、天気は朝から雨で☂しかも風がビュービュー吹いて、横殴りの雨が降っていた。
教室が始まる午後には雨も小降りになってマシになったが、とにかく風が強かった。
緊急事態宣言は解除されたが、天気予報では日曜日は全国的に大荒れの予報が出ていたので、おそらく教室には人は来ず、皆勤賞の生徒さんと2人だけになるだろうな・・・と思っていた。
現に時間になっても誰も来なかったので、皆勤賞の生徒さんと雑談していたら、30分ほど遅れて女性の体験者が1名来た。
(・_・?)ハテ?体験など入っていたか・・・あっ、そういえば2週間前に他サイトから申し込みが入っていた。(^^;)
正直、完全に忘れていた。m(__)m ゴメンナサイ。
でもこんな日によく来てくれた。感謝!
訊くと、和太鼓は初めてだが、学生時代に吹奏楽部でトロンボーンを吹いていたそうで、リズム感はバッチリだった。👏
なので、いままで体験レッスンではやったことのない「フチ打ち」を、いくつか体験していただいた。
体験者が帰った後は、通常のお稽古。
さて、来週の日曜日をもって、レミィ町田での教室はしばらくできなくなる。
教室で利用しているレミィ町田の7Fがコロナワクチンの集団接種会場になるためだ。
レミィ町田での教室再開はいつになるか見当がつかないが、とにかく来週で最後なので多くの生徒さんに来てもらいたいと思う。
太鼓雑感。