12月最後の教室&忘年会
12/22(土)
今日は今年最後の教室。
だが、朝から冷たい雨が降っていた。(テンション下がる~)
しかし、年内最後の教室には、体験レッスンに6名も来た。ヮ(゚д゚)ォ!
実はその前にも「個人レッスン」の予約が入っており、今日の教室は1時間遅れの14:00から。
前もって頼んでいた2人の生徒さんに太鼓搬入を手伝ってもらった訳だが、本当に個人レッスンに来るかどうか、連絡が取れずに不安だった。
もし来なかったらどうしようと思っていたが、約束通りに初めて会う人だがちゃんと来られて(^。^;)ホッとした。
この人はどこかの太鼓グループに入っている女性で、八丈太鼓は初めてなので、その型を覚えたくて来たのだと言う。
打ってもらうと、確かに経験者だった。
横打ちも板についていたので、いろいろ教えて約1時間、ほとんど休みなしで汗を搔きながら黙々と叩いていた。
一生懸命習得しようとする姿勢は大したものだ。
また来年もお願いしますとのことだった。^^
そのあと14:00からの教室は人が大勢で、久しぶりに狭い音楽室が18名で満杯になった。ヮ(゚д゚)ォ!
体験の方6名のうち、小学3年生の女の子が一人いたが、最近の子は皆背が高くてほっそりしている。
小学2年生一人、小学3年生三人、小学4年生一人、中学1年生一人、中学2年生一人と、なんと未成年者が7名もいた。(笑)
あっという間に体験も終わり、その後の打ち納めも終わった。
そして18:00からは忘年会。
今年は小学生が2名、中学生が1名参加の10名で行った。
去年の忘年会とは明らかに年齢層が違う。
一年経てばメンバーも大きく変わった。
さて、来年の忘年会はどうなってるんだろう?
2013年はもっともっと生徒さんが増えますように。
太鼓雑感。